戦後日本を読みかえる 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 戦後日本を読みかえる 4 4 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 坪井秀人‖編 |
出版者 | 臨川書店 |
出版年 | 2019.3 |
内容紹介 | 本当に<戦後>は終わったのか? 人文学の叡智を結集し、真っ向から<戦後>を読みかえることに挑む。4は、優生保護法、沖縄などをテーマに、戦時〜戦後に、女性の身体はいかに語られ、あるいは語られなかったのか検討する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 戦後日本を読みかえる 4 4 |
---|---|
タイトルヨミ | センゴニホンオヨミカエル |
各巻書名 | ジェンダーと生政治 |
各巻書名ヨミ | ジェンダー ト セイセイジ |
著編者等/著者名等 | 坪井秀人‖編 |
統一著者名 | 坪井秀人 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツボイヒデト |
出版者 | 臨川書店 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2019.3 |
大きさ | 9,294p |
件名 | 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代 |
分類 | 210.76,210.76 210.76 |
ISBN | 978-4-653-04394-2 |
マークNo | TRC000000019016179 |
タイトルコード | 1000001219511 |
資料番号 | 00000000000009713942 |
請求記号 | 210.76/ツホ セ/4 |
内容細目 | 優生学的想像力 引揚者医療救護における組織的人工妊娠中絶 生殖管理の戦後 洞窟からクリプトへ 『主婦之友』別冊附録にみる女性の身体 「肉体」から戦後を再考する 坂口安吾の戦後作品の肉体に見る<主体のゆらぎ> リブと依存の思想 |
内容紹介 | 本当に<戦後>は終わったのか? 人文学の叡智を結集し、真っ向から<戦後>を読みかえることに挑む。4は、優生保護法、沖縄などをテーマに、戦時〜戦後に、女性の身体はいかに語られ、あるいは語られなかったのか検討する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |