戻る

中井久夫集 10

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 中井久夫集 10 10
著編者等/著者名等 中井久夫‖[著]
出版者 みすず書房
出版年 2019.4
内容紹介 透徹した理性と柔軟な感性、研ぎ澄まされたアンテナ感覚で人と時代を捉えてきた精神科医・中井久夫。その半世紀におよぶ思考と実践の道筋を追う。10は、「SSM、通称丸山ワクチンについての私見」など全28編を収録。
種別 図書
タイトル 中井久夫集 10 10
タイトルヨミ ナカイヒサオシュウ
各巻書名 認知症に手さぐりで接近する 2007-2009
各巻書名ヨミ ニンチショウ ニ テサグリ デ セッキン スル ニセンナナ ニセンキュウ
著編者等/著者名等 中井久夫‖[著]
統一著者名 中井久夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカイヒサオ
出版者 みすず書房
出版地 東京
出版年 2019.4
大きさ 337p
件名 精神医学
分類 493.7,493.7 493.7
ISBN 978-4-622-08580-5
マークNo TRC19017371
タイトルコード 1000001221153
資料番号 009710864
請求記号 493.7/ナカ ナ/10
内容細目 院内感染に対する患者自衛策試案 遅発性心的外傷患者への絵画療法の試み 昏睡からのサルヴェージ作業の試み 敗戦直後の山岳部北アルプス行き ガンを持つ友人知人への私的助言 戦艦ミズーリと特攻機 建物は正面だけでよいか 河合隼雄先生の対談集に寄せて SSM、通称丸山ワクチンについての私見 辞書からみた伝統と文化 心的外傷寸感 軽症ウイルス性脳炎について 国内外の精神医学の動向一端 認知症に手さぐりで接近する 認知症の人からみた世界を覗いてみる 伝記の読み方、愉しみ方 「生きた証」を求める 血液型性格学を問われて性格というものを考える 臨床引退後の日々 煙草との別れ、酒との別れ 株主優先でよいのか 安克昌先生と私 私が面接で心がけてきたこと 現代医学はひとつか 難事に現れるリーダー ニイルス・リイネ ある団地の変化 焰とこころ、炎と人類
内容紹介 透徹した理性と柔軟な感性、研ぎ澄まされたアンテナ感覚で人と時代を捉えてきた精神科医・中井久夫。その半世紀におよぶ思考と実践の道筋を追う。10は、「SSM、通称丸山ワクチンについての私見」など全28編を収録。
種別 図書
配架場所 03RA0

新しいMY SHOSHOのタイトル