戻る

書物學 15

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 書物學 15 15
出版者 勉誠出版
出版年 2019.4
内容紹介 古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 15は、「金属活字と近代」を特集。石崎康子「ウィリアム・ギャンブルと横浜」等の論考を掲載する。ほか、書物学ことはじめなどを収録。
種別 図書
タイトル 書物學 15 15
タイトルヨミ ショモツガク
各巻書名 金属活字と近代
各巻書名ヨミ キンゾク カツジ ト キンダイ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2019.4
大きさ 67,27p
件名 図書
分類 020.5,020.5 020.5
ISBN 978-4-585-20715-3
マークNo TRC19019572
タイトルコード 1000001224723
資料番号 009716069
請求記号 020.5/シヨ/15
内容細目 明朝体活字を開発した欧米人 ウィリアム・ギャンブルと横浜 近代日本の印刷業誕生前史 美華書館二号(ベルリン)活字の起源と発展 世界史の中の和文号数活字史 金属活字と明治の横浜 アメリカン・ペーパーバックの華、「デル・ペーパーバック」の魅惑 書物の声を聞く 明治の製本師 村の出来事・養子と欠落 ページ付けの起源とアルド・マヌーツィオ 忘れ去られた収集家ジョン・モリス 横浜開港資料館
内容紹介 古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 15は、「金属活字と近代」を特集。石崎康子「ウィリアム・ギャンブルと横浜」等の論考を掲載する。ほか、書物学ことはじめなどを収録。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル