たべるのがおそい vol.7(2019Spring)
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | たべるのがおそい vol.7(2019Spring) vol.7(2019Spring) |
---|---|
出版者 | 書肆侃侃房 |
出版年 | 2019.4 |
内容紹介 | 小説と翻訳と短歌を中心にした文学ムック。vol.7(2019Spring)は、「ジュヴナイル」を特集。ほか、高山羽根子の創作「ラピード・レチェ」、熊谷純の短歌「三日月の濃度」、東雅夫のエッセイなどを収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | たべるのがおそい vol.7(2019Spring) vol.7(2019Spring) |
---|---|
タイトルヨミ | タベルノガオソイ |
各巻書名 | 特集ジュヴナイル-秘密の子供たち |
各巻書名ヨミ | トクシュウ ジュヴナイル ヒミツ ノ コドモタチ 小山田 浩子‖[ほか著] |
シリーズ名 | 文学ムック/ |
シリーズ名ヨミ | ブンガクムック |
出版者 | 書肆侃侃房 |
出版地 | 福岡 |
出版年 | 2019.4 |
大きさ | 171p |
件名 | 文学 |
分類 | 905,905 905 |
ISBN | 978-4-86385-362-1 |
マークNo | TRC000000019019754 |
タイトルコード | 1000001224905 |
資料番号 | 00000000000009726712 |
請求記号 | 905/タヘ/7(2019-1) |
内容細目 | 文とふん 安住の書庫を求めて ジュヴナイル 作文という卵から小説という鳥は生まれない 米と苺 物置 おまえ知ってるか、東京の紀伊國屋を大きい順に結ぶと北斗七星になるって ラピード・レチェ けば 儀志直始末記 退社 ヨハン・ペーター・ヘーベル(1760-1826)の主題による七つの変奏 三日月の濃度 手をつないだままじゃ拍手ができない 天国と地獄 インフルエンザに過ぎる 心にプロなんてない 上水線83号鉄塔 |
内容紹介 | 小説と翻訳と短歌を中心にした文学ムック。vol.7(2019Spring)は、「ジュヴナイル」を特集。ほか、高山羽根子の創作「ラピード・レチェ」、熊谷純の短歌「三日月の濃度」、東雅夫のエッセイなどを収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03190 |