対話の場をデザインする 続
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 対話の場をデザインする 続 続 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 八木絵香‖著 |
| 出版者 | 大阪大学出版会 |
| 出版年 | 2019.4 |
| 内容紹介 | 2005年に発生したJR西日本福知山線脱線事故。負傷者やその家族、事故の検証に携わる専門家、加害企業の社員など立場が異なる人々同士の対話を収録し、対話が持つ意味や、安全な社会をつくるための方法論などを論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 対話の場をデザインする 続 続 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイワノバオデザインスル |
| 各巻書名 | 安全な社会をつくるために必要なこと |
| 各巻書名ヨミ | アンゼン ナ シャカイ オ ツクル タメ ニ ヒツヨウ ナ コト |
| 著編者等/著者名等 | 八木絵香‖著 |
| 統一著者名 | 八木絵香 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤギエコウ |
| 出版者 | 大阪大学出版会 |
| 出版地 | 吹田 |
| 出版年 | 2019.4 |
| 大きさ | 8,254p |
| 件名 | 科学技術 コミュニケーション |
| 分類 | 407,407 407 |
| ISBN | 978-4-87259-582-6 |
| マークNo | TRC000000019020816 |
| タイトルコード | 1000001226850 |
| 資料番号 | 00000000000009757634 |
| 請求記号 | 407/ヤキ タ/2 |
| 内容紹介 | 2005年に発生したJR西日本福知山線脱線事故。負傷者やその家族、事故の検証に携わる専門家、加害企業の社員など立場が異なる人々同士の対話を収録し、対話が持つ意味や、安全な社会をつくるための方法論などを論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03140 |
