戻る

被差別部落とは何か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 被差別部落とは何か
著編者等/著者名等 喜田貞吉?著
出版者 河出書房新社
出版年 2019.5
内容紹介 民俗学者で被差別部落研究の泰斗、喜田貞吉の個人誌『民族と歴史』第2巻第1号「特殊部落研究号」の喜田執筆部分の完全復刻。被差別部落の成立過程とその後の歴史を解明する、現在の部落問題研究にも欠かせない記念碑的著作。
種別 図書
タイトル 被差別部落とは何か
タイトルヨミ ヒサベツブラクトワナニカ
シリーズ名 河出文庫/き13-1
シリーズ名ヨミ カワデブンコキ-13-1
著編者等/著者名等 喜田貞吉?著
統一著者名 喜田貞吉
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キタサダキチ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2019.5
大きさ 291p
件名 部落問題
分類 361.86,361.86 361.86
ISBN 978-4-309-41685-4
マークNo TRC19021294
タイトルコード 1000001227326
資料番号 009720889
請求記号 B361.86/キタ ヒ
内容細目 特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ 被差別部落研究の金字塔 「エタ」名義考 エタに対する圧迫の沿革 特殊部落の人口増殖 上代肉食考 青屋考 特殊部落と寺院 特殊部落の言語 特殊部落と細民部落・密集部落 来り人の地位と職業 「特殊部落」と云う名称について 遠州地方の足洗 エタと非人と普通人 「特殊部落研究号」発行の辞 編輯雑感 エタ源流考
内容紹介 民俗学者で被差別部落研究の泰斗、喜田貞吉の個人誌『民族と歴史』第2巻第1号「特殊部落研究号」の喜田執筆部分の完全復刻。被差別部落の成立過程とその後の歴史を解明する、現在の部落問題研究にも欠かせない記念碑的著作。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル