大嘗祭の本義
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大嘗祭の本義 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 折口信夫‖著 森田勇造‖現代語訳 |
出版者 | 三和書籍 |
出版年 | 2019.4 |
内容紹介 | 日本の草創期の民俗学者、国文学者、国語学者であり、詩人・歌人でもあった折口信夫が、民俗学の立場から大嘗祭を明らかにした講演の記録「昭和三年講演筆記」を現代語訳した書。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大嘗祭の本義 |
---|---|
タイトルヨミ | ダイジョウサイノホンギ |
サブタイトル | 民俗学からみた大嘗祭 |
サブタイトルヨミ | ミンゾクガクカラミタダイジョウサイ |
著編者等/著者名等 | 折口信夫‖著 森田勇造‖現代語訳 |
統一著者名 | 折口信夫 森田勇造 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オリグチシノブ モリタユウゾウ |
出版者 | 三和書籍 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.4 |
大きさ | 4,123p |
件名 | 大嘗祭 |
分類 | 210.091,210.091 210.091 |
ISBN | 978-4-86251-378-6 |
マークNo | TRC000000019022158 |
タイトルコード | 1000001228805 |
資料番号 | 00000000000009771262 |
請求記号 | 210.091/オリ タ |
内容紹介 | 日本の草創期の民俗学者、国文学者、国語学者であり、詩人・歌人でもあった折口信夫が、民俗学の立場から大嘗祭を明らかにした講演の記録「昭和三年講演筆記」を現代語訳した書。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |