カール・コルシュのアクチュアリティー
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | カール・コルシュのアクチュアリティー |
---|---|
著編者等/著者名等 | 批判的研究者のロクーム・イニシャティヴ‖著 ミヒャエル・ブックミラー‖著 青山孝徳‖編・訳 |
出版者 | こぶし書房 |
出版年 | 2019.5 |
内容紹介 | 1920年代の傑出した理論家であり、同時代の日本の社会科学者にも大きな影響を与えたコルシュ。コミンテルン中央と決別し、ファシズムとスターリニズムとたたかう道を選んだ思想家の軌跡を辿り、その現在的可能性を問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | カール・コルシュのアクチュアリティー |
---|---|
タイトルヨミ | カールコルシュノアクチュアリティー |
著編者等/著者名等 | 批判的研究者のロクーム・イニシャティヴ‖著 ミヒャエル・ブックミラー‖著 青山孝徳‖編・訳 |
統一著者名ヨミ | Buckmiller Michael |
統一著者名 | 批判的研究者のロクーム・イニシャティヴ 青山孝徳 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒハンテキケンキュウシャノロクームイニシャティヴ ブックミラーミヒャエル アオヤマタカノリ |
出版者 | こぶし書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.5 |
大きさ | 188,4p |
分類 | 309.334,309.334 309.3 |
ISBN | 978-4-87559-350-8 |
マークNo | TRC000000019022491 |
タイトルコード | 1000001229136 |
資料番号 | 00000000000009770736 |
請求記号 | 309.334/ヒハ カ |
内容細目 | 序 カール・コルシュにおける法的行為の重要性 コルシュとブレヒトの弁証法 カール・コルシュのマルクス批判 カール・コルシュとローザ・ルクセンブルク カール・コルシュにおける理論と実践の関係 ジャコバン主義と第二インターナショナル・マルクス主義貧困理論のカール・コルシュによる批判 カール・コルシュ(一八八六-一九六一年)とその軌跡 ミヒャエル・ブックミラーとカール・コルシュ、思考の親和性 |
内容紹介 | 1920年代の傑出した理論家であり、同時代の日本の社会科学者にも大きな影響を与えたコルシュ。コミンテルン中央と決別し、ファシズムとスターリニズムとたたかう道を選んだ思想家の軌跡を辿り、その現在的可能性を問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03130 |