日本史に学ぶマネーの論理
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本史に学ぶマネーの論理 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 飯田泰之‖著 |
出版者 | PHPエディターズ・グループ PHP研究所(発売) |
出版年 | 2019.6 |
内容紹介 | 「貨幣としての機能」を担ってきた、または担いうる様々な商品、債券、契約の背後にある論理は何か。貨幣の歴史を題材として、現代の貨幣、さらには未来の貨幣を考える論理を抽出し、経済学的な知見を導き検証する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本史に学ぶマネーの論理 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンシニマナブマネーノロンリ |
著編者等/著者名等 | 飯田泰之‖著 |
統一著者名 | 飯田泰之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イイダヤスユキ |
出版者 | PHPエディターズ・グループ PHP研究所(発売) |
出版地 | [東京] 東京 |
出版年 | 2019.6 |
大きさ | 252p |
件名 | 貨幣-日本 |
分類 | 337.21,337.21 337.21 |
ISBN | 978-4-569-84293-6 |
マークNo | TRC19024263 |
タイトルコード | 1000001232356 |
資料番号 | 009756776 |
請求記号 | 337.21/イイ ニ |
一般注記 | 「日本史で学ぶ「貨幣と経済」」(PHP研究所 2023年刊)に改題,加筆修正 |
内容紹介 | 「貨幣としての機能」を担ってきた、または担いうる様々な商品、債券、契約の背後にある論理は何か。貨幣の歴史を題材として、現代の貨幣、さらには未来の貨幣を考える論理を抽出し、経済学的な知見を導き検証する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |