ボランティアとファシズム
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ボランティアとファシズム |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 池田浩士‖著 |
| 出版者 | 人文書院 |
| 出版年 | 2019.5 |
| 内容紹介 | 日本のボランティアは関東大震災後の救護活動及びセツルメントの開設に端を発する。ヒトラー・ドイツに学んだ日本国家が彼らの社会貢献を制度化し、「勤労奉仕」に組み換える形で戦時体制に取り込んでゆく過程を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ボランティアとファシズム |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボランティアトファシズム |
| サブタイトル | 自発性と社会貢献の近現代史 |
| サブタイトルヨミ | ジハツセイトシャカイコウケンノキンゲンダイシ |
| 著編者等/著者名等 | 池田浩士‖著 |
| 統一著者名 | 池田浩士 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イケダヒロシ |
| 出版者 | 人文書院 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2019.5 |
| 大きさ | 395p |
| 件名 | ボランティア活動-歴史 労働奉仕 ナチズム |
| 分類 | 369.7,369.7 369.021 |
| ISBN | 978-4-409-52077-2 |
| マークNo | TRC000000019024357 |
| タイトルコード | 1000001232448 |
| 資料番号 | 00000000000009724378 |
| 請求記号 | 369.7/イケ ホ |
| 内容紹介 | 日本のボランティアは関東大震災後の救護活動及びセツルメントの開設に端を発する。ヒトラー・ドイツに学んだ日本国家が彼らの社会貢献を制度化し、「勤労奉仕」に組み換える形で戦時体制に取り込んでゆく過程を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03136 |
