生き生きとした心豊かな長寿社会の構築をめざして
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 生き生きとした心豊かな長寿社会の構築をめざして |
---|---|
出版者 | 長寿科学振興財団 |
出版年 | 2019.3 |
種別 | 図書 |
タイトル | 生き生きとした心豊かな長寿社会の構築をめざして |
---|---|
タイトルヨミ | イキイキトシタココロユタカナチョウジュシャカイノコウチクオメザシテ |
サブタイトル | 機関誌『Aging & Health』対談集 |
サブタイトルヨミ | キカンシエイジングアンドヘルスタイダンシュウ |
出版者 | 長寿科学振興財団 |
出版地 | 東浦町(愛知県) |
出版年 | 2019.3 |
大きさ | 178p |
件名 | 老年医学 高齢者福祉 |
分類 | 493.185,493.185 493.18 |
マークNo | TRC000000019101896 |
タイトルコード | 1000001234704 |
資料番号 | 00000000000009725342 |
請求記号 | 493.185/10007 |
内容細目 | 日常生活圏域で地域包括ケアシステムをめざす 長寿科学研究は社会に深くコミットしていくこと 人口構成の変化から高齢者区分の見直しへ 高齢者の生活不安を取り除く社会づくりへ 認知症高齢者の誇りと安心を大切にして真の長寿国へ 地域と高齢者が主体となる地域包括ケアシステムの構築を 地域との関わりが高齢者の健康保持につながる 高齢者のこころを理解して社会参加のアプローチを 若い人から高齢者にも目を向けた社会づくりを 高齢者が1人でも生き、老いて、安心して最期を迎えられる社会を 健康長寿社会を国民参加型でつくる 長寿社会の人生設計は男女共通の課題 老いは衰退ではなく成熟 地域コミュニティ再生が高齢者の権威回復のカギ 日本文化に根ざした循環の思想からこころを考える 38億年の生命誌の知から生きやすい社会をつくる 多彩な老い方ができる魅力的な人間が若者に未来を示す 高齢社会では100歳の人生設計を 長寿社会の高齢医学と相通ずる宇宙医学 「究極の予防医学」である宇宙医学から学ぶ 将来、ロボットと人間が共存する社会に 高齢社会の「部分最適」を「全体最適」に 高齢者にも対応できる選択可能な社会を考える 日本人の長寿の秘密は日本食にあり 人生“二毛作”時代の新しいまちづくり |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |