ザ・ライス
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ザ・ライス |
---|---|
著編者等/著者名等 | 長沼忠行‖著 |
出版者 | 長沼神社 神社新報社(発売) |
出版年 | 2019.3 |
内容紹介 | 縄文時代から作られ、その長い期間を通して日本独自の考え方が付与されて世界に例を見ない位置を保ってきた米。神主の著者が、日本人の持つ伝統の中に米がいかに大きな役割を果たしてきたのかを日常の様々な出来事と共に綴る。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | ザ・ライス |
---|---|
タイトルヨミ | ザライス |
サブタイトル | 日本人の原点 |
サブタイトルヨミ | ニホンジンノゲンテン |
著編者等/著者名等 | 長沼忠行‖著 |
統一著者名 | 長沼忠行 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガヌマタダユキ |
出版者 | 長沼神社 神社新報社(発売) |
出版地 | 長野 東京 |
出版年 | 2019.3 |
大きさ | 6,161p |
件名 | 神道 米 |
分類 | 170.4,170.4 170.4 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-908128-22-6 |
マークNo | TRC000000019027260 |
タイトルコード | 1000001237102 |
資料番号 | 00000000000010199560 |
請求記号 | 170.4/ナカ サ |
内容紹介 | 縄文時代から作られ、その長い期間を通して日本独自の考え方が付与されて世界に例を見ない位置を保ってきた米。神主の著者が、日本人の持つ伝統の中に米がいかに大きな役割を果たしてきたのかを日常の様々な出来事と共に綴る。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034E0 |