公共性主義とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 公共性主義とは何か |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小川仁志‖著 |
| 出版者 | 教育評論社 |
| 出版年 | 2019.6 |
| 内容紹介 | 従来の公共哲学=学問とするならば、公共性主義=実践である。私たちの生活に公共性が不可欠であることを前提に、哲学の危機、公共性の危機という2つの危機の時代を「公共性主義」という新たな思想によって克服しようと説く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 公共性主義とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウキョウセイシュギトワナニカ |
| サブタイトル | <である>哲学から<する>哲学へ |
| サブタイトルヨミ | デアルテツガクカラスルテツガクエ |
| 著編者等/著者名等 | 小川仁志‖著 |
| 統一著者名 | 小川仁志 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オガワヒトシ |
| 出版者 | 教育評論社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2019.6 |
| 大きさ | 221p |
| 件名 | 社会哲学 |
| 分類 | 361.1,361.1 361.1 |
| ISBN | 978-4-86624-023-7 |
| マークNo | TRC000000019028620 |
| タイトルコード | 1000001239050 |
| 資料番号 | 00000000000100300185 |
| 請求記号 | 361.1/オカ コ |
| 内容紹介 | 従来の公共哲学=学問とするならば、公共性主義=実践である。私たちの生活に公共性が不可欠であることを前提に、哲学の危機、公共性の危機という2つの危機の時代を「公共性主義」という新たな思想によって克服しようと説く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03136 |
