戻る

土器のはじまり

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 土器のはじまり
著編者等/著者名等 小林謙一‖編
出版者 同成社
出版年 2019.6
内容紹介 土器はなぜ・いつ・どのように誕生したのか。土器出現期の社会のようすをユーラシア大陸全域に及ぶ広い視点から紹介し、世界の土器文化のはじまりを探る。コラムも収録。
種別 図書
タイトル 土器のはじまり
タイトルヨミ ドキノハジマリ
シリーズ名 市民の考古学/16
シリーズ名ヨミ シミンノコウコガク16
著編者等/著者名等 小林謙一‖編
統一著者名 小林謙一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コバヤシケンイチ
出版者 同成社
出版地 東京
出版年 2019.6
大きさ 3,175p
件名 土器
分類 202.5,202.5 202.5
ISBN 978-4-88621-825-4
マークNo TRC000000019029060
タイトルコード 1000001240664
資料番号 00000000000009768987
請求記号 202.5/コハ ト
内容細目 西アジアにおける土器のはじまり 死者を弔った岩陰遺跡 東北アジアにおける土器のはじまり ウルシと漆文化の起源 日本列島における土器のはじまり ユーラシアにおける土器のはじまり 土器付着物でわかる年代と食生活 土器の製作地はどこ? 東アジア土器出現期の弓矢文化 黒曜石の産地を探る 土器付着物の炭素14年代測定
内容紹介 土器はなぜ・いつ・どのように誕生したのか。土器出現期の社会のようすをユーラシア大陸全域に及ぶ広い視点から紹介し、世界の土器文化のはじまりを探る。コラムも収録。
種別 図書
配架場所 03120

新しいMY SHOSHOのタイトル