仏教彫像の制作と受容
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 仏教彫像の制作と受容 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 奥健夫‖著 |
出版者 | 中央公論美術出版 |
出版年 | 2019.6 |
内容紹介 | 平安時代を中心として、仏像はどのようなものとして造られ、社会の中に存在してきたか。平安後期以降に隆盛化した生身信仰が仏像の新しいありかたを成立させた事情などについて論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 仏教彫像の制作と受容 |
---|---|
タイトルヨミ | ブッキョウチョウゾウノセイサクトジュヨウ |
サブタイトル | 平安時代を中心に |
サブタイトルヨミ | ヘイアンジダイオチュウシンニ |
著編者等/著者名等 | 奥健夫‖著 |
統一著者名 | 奥健夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オクタケオ |
出版者 | 中央公論美術出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.6 |
大きさ | 712p 図版16p |
件名 | 仏像-歴史 |
分類 | 718.021,718.021 718.021 |
ISBN | 978-4-8055-0872-5 |
マークNo | TRC19029697 |
タイトルコード | 1000001240880 |
資料番号 | 009833898 |
請求記号 | 718.021/オク フ |
一般注記 | 布装 |
内容紹介 | 平安時代を中心として、仏像はどのようなものとして造られ、社会の中に存在してきたか。平安後期以降に隆盛化した生身信仰が仏像の新しいありかたを成立させた事情などについて論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03ED0 |