戻る

大内氏の世界をさぐる

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 大内氏の世界をさぐる
著編者等/著者名等 大内氏歴史文化研究会‖編 伊藤幸司‖責任編集
出版者 勉誠出版
出版年 2019.7
内容紹介 14世紀後半〜16世紀前半、中国地域から九州地域にわたる広大な領域を支配下に置いた大内氏。中央の政局にたびたび関与し、東アジア諸地域との交流も活発におこなった大内氏の実像と歴史文化を明らかにする。
種別 図書
タイトル 大内氏の世界をさぐる
タイトルヨミ オオウチシノセカイオサグル
サブタイトル 室町戦国日本の覇者
サブタイトルヨミ ムロマチセンゴクニホンノハシャ
著編者等/著者名等 大内氏歴史文化研究会‖編 伊藤幸司‖責任編集
統一著者名 大内氏歴史文化研究会 伊藤幸司
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオウチシレキシブンカケンキュウカイ イトウコウジ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2019.7
大きさ 10,404p
件名 大内氏
分類 288.3,288.3 288.3
ISBN 978-4-585-22247-7
マークNo TRC19033301
タイトルコード 1000001246348
資料番号 009786914
請求記号 288.3/オオ オ
内容細目 大内氏のポテンシャル 大内氏歴史文化研究会のあゆみ 大内氏の祖先神話と朝鮮 大内氏と寺社 氷上山興隆寺の旧境内 大内氏の菩提寺 大内氏の領国支配組織と人材登用 大内氏の都・山口 大内館・築山館を掘る 大内氏の宴 大内文化を科学する 大内氏関連寺院の調査 大内館と大友館 大内氏と室町幕府 大内氏と朝廷 大友氏からみた大内氏 尼子氏からみた大内氏 国人衆からみた大内氏 室町時代における少弐氏の動向と大内氏 大内氏の文芸 大内氏と雪舟 失われた大内文化・大内文化の余光 江戸時代の虚構に描かれた大内氏 大内氏研究の先駆者 大内氏のアジア外交
内容紹介 14世紀後半〜16世紀前半、中国地域から九州地域にわたる広大な領域を支配下に置いた大内氏。中央の政局にたびたび関与し、東アジア諸地域との交流も活発におこなった大内氏の実像と歴史文化を明らかにする。
種別 図書
配架場所 03JA4

新しいMY SHOSHOのタイトル