紀貫之
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 紀貫之 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大野ロベルト‖著 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版年 | 2019.8 |
| 内容紹介 | <言の葉>の哲学者である紀貫之は、和歌から日記文学まで、縦横無尽に日本語で思考し、遊んだ-。「古今和歌集」「土佐日記」など、貫之の遺したテクストを読み込み、その像と思想を抽出するとともに、既存の評価を更新する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 紀貫之 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キノツラユキ |
| サブタイトル | 文学と文化の底流を求めて |
| サブタイトルヨミ | ブンガクトブンカノテイリュウオモトメテ |
| 著編者等/著者名等 | 大野ロベルト‖著 |
| 統一著者名 | 大野ロベルト |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオノロベルト |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2019.8 |
| 大きさ | 593p |
| 件名 | 紀/貫之 |
| 分類 | 911.132,911.132 911.132 |
| ISBN | 978-4-490-21015-6 |
| マークNo | TRC19033487 |
| タイトルコード | 1000001246525 |
| 資料番号 | 010824944 |
| 請求記号 | 911.132/オオ キ |
| 内容紹介 | <言の葉>の哲学者である紀貫之は、和歌から日記文学まで、縦横無尽に日本語で思考し、遊んだ-。「古今和歌集」「土佐日記」など、貫之の遺したテクストを読み込み、その像と思想を抽出するとともに、既存の評価を更新する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03191 |
