戦国期城郭と考古学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 戦国期城郭と考古学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 萩原三雄‖著 |
出版者 | 岩田書院 |
出版年 | 2019.7 |
内容紹介 | 武田氏の城郭とその築城技術を中心に、永年にわたり中世考古学・城郭史研究をリードしてきた著者の論文17篇を収録し、中世城館研究の課題と展望を示す。既発表論文にはその後の成果についてふれた補遺を付す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 戦国期城郭と考古学 |
---|---|
タイトルヨミ | センゴクキジョウカクトコウコガク |
シリーズ名 | 中世史研究叢書/31 |
シリーズ名ヨミ | チュウセイシケンキュウソウショ31 |
著編者等/著者名等 | 萩原三雄‖著 |
統一著者名 | 萩原三雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハギハラミツオ |
出版者 | 岩田書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.7 |
大きさ | 315p |
件名 | 遺跡・遺物-山梨県 城 武田氏 |
分類 | 215.104,215.1 210.2 |
ISBN | 978-4-86602-073-0 |
マークNo | TRC19034466 |
タイトルコード | 1000001248129 |
資料番号 | 009832478 |
請求記号 | 215.104/ハキ セ |
内容細目 | 城郭研究に関わる二題 中世城館跡の保存と整備・活用 財産目録からみた陶磁器の所有 中世城館における宗教的空間ともう一つの「城割」 新府城とこれからの中世城館跡研究 中世城館跡研究の一視点 「居館と詰城」に関する覚書 境界にのぞむ城郭 丸馬出の研究 武田氏築城技術と新府築城 戦国期城郭の年代観 武田系城郭研究の現状と課題 中世戦国期における烽火台の特質と史的位置 甲斐国岩殿城の史的一考察 甲斐福泉寺城に関する一考察 中世城館研究の課題と展望 家財目録等にみる中世城館の一様相 |
内容紹介 | 武田氏の城郭とその築城技術を中心に、永年にわたり中世考古学・城郭史研究をリードしてきた著者の論文17篇を収録し、中世城館研究の課題と展望を示す。既発表論文にはその後の成果についてふれた補遺を付す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |