読書教育の未来
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 読書教育の未来 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本読書学会‖編 |
出版者 | ひつじ書房 |
出版年 | 2019.7 |
内容紹介 | 人間の生誕から成人に至る成長過程の中で、読書・読書教育がどのようになされ、人格形成や言語発達にどのような影響を与えているのかを議論し、就学前から大学まで様々な学びの場における読みの指導のあり方についても論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 読書教育の未来 |
---|---|
タイトルヨミ | ドクショキョウイクノミライ |
著編者等/著者名等 | 日本読書学会‖編 |
統一著者名 | 日本読書学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンドクショガッカイ |
出版者 | ひつじ書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.7 |
大きさ | 4,374p |
件名 | 読書指導 |
分類 | 019.2,019.2 019.2 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-89476-938-0 |
マークNo | TRC19034630 |
タイトルコード | 1000001248271 |
資料番号 | 009843384 |
請求記号 | J019.2/ニホ ト |
内容細目 | 赤ちゃんと絵本 展望 かな文字の習得と読みの発達 児童期における読書 児童・生徒の語彙力、読解力と読書 中学生・高校生における読書 大学生・成人の読書と生涯発達 文章読解の認知過程 読書活動への脳科学的アプローチ ジャンルと読み 複数テキストの読み 電子メディア・電子書籍と読み 読みと感情 読みの熟達 読解指導と読書教育 就学前における読みの教育 読みの教育の諸相 読みの教育の諸相 読みの教育の諸相 読みの教育の諸相 メディア・リテラシーと読みの教育 言語活動としての読書 学校図書館の活用と学校での読書教育 大学における読みの教育と教員養成 特別支援教育における読みの教育 読みの教育の授業分析 読書推進政策と体制の歴史の展開 地域自治体における読書推進と教育 絵本や読書の専門家の仕事と養成カリキュラム 読書環境の変化 読書感想文コンクール 国際的にみた読書教育 幼児期の絵本の読み聞かせ |
内容紹介 | 人間の生誕から成人に至る成長過程の中で、読書・読書教育がどのようになされ、人格形成や言語発達にどのような影響を与えているのかを議論し、就学前から大学まで様々な学びの場における読みの指導のあり方についても論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |