戻る

親鸞「六つの顔」はなぜ生まれたのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 親鸞「六つの顔」はなぜ生まれたのか
著編者等/著者名等 大澤絢子‖著
出版者 筑摩書房
出版年 2019.8
内容紹介 鎌倉時代から現代まで、親鸞を取り上げた絵巻や小説など膨大な資料を分析。「法然の弟子」「説法者」「妻帯した僧」「「歎異抄」の親鸞」など「六つの顔」がなぜ、いかにして生まれたかを明らかにする。
種別 図書
タイトル 親鸞「六つの顔」はなぜ生まれたのか
タイトルヨミ シンランムッツノカオワナゼウマレタノカ
シリーズ名 筑摩選書/0178
シリーズ名ヨミ チクマセンショ178
著編者等/著者名等 大澤絢子‖著
統一著者名 大澤絢子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオサワアヤコ
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 2019.8
大きさ 227p
件名 親鸞
分類 188.72,188.72 188.72
ISBN 978-4-480-01685-0
マークNo TRC19035843
タイトルコード 1000001250360
資料番号 009792722
請求記号 188.72/オオ シ
内容紹介 鎌倉時代から現代まで、親鸞を取り上げた絵巻や小説など膨大な資料を分析。「法然の弟子」「説法者」「妻帯した僧」「「歎異抄」の親鸞」など「六つの顔」がなぜ、いかにして生まれたかを明らかにする。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル