こども哲学ハンドブック
MYブックリストに登録基本情報
                        全ての情報
                        | タイトル | こども哲学ハンドブック | 
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | こども哲学おとな哲学アーダコーダ‖著 | 
| 出版者 | アルパカ | 
| 出版年 | 2019.8 | 
| 内容紹介 | こども哲学をイベントとして開催する際のポイント、こども哲学の進め方、こども哲学におけるファシリテーターの役割と哲学の問いをこどもと一緒に探求し深めていくためのコツを紹介する。 | 
| 種別 | 図書 | 
| タイトル | こども哲学ハンドブック | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモテツガクハンドブック | 
| サブタイトル | 自由に考え、自由に話す場のつくり方 | 
| サブタイトルヨミ | ジユウニカンガエジユウニハナスバノツクリカタ | 
| 著編者等/著者名等 | こども哲学おとな哲学アーダコーダ‖著 | 
| 統一著者名 | こども哲学おとな哲学アーダコーダ | 
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コドモテツガクオトナテツガクアーダコーダ | 
| 出版者 | アルパカ | 
| 出版地 | 東村山 | 
| 出版年 | 2019.8 | 
| 大きさ | 119p | 
| 件名 | 教育 哲学 | 
| 分類 | 371.6,371.6 371.6 | 
| ISBN | 978-4-910024-00-4 | 
| マークNo | TRC19038614 | 
| タイトルコード | 1000001255658 | 
| 資料番号 | 100696442 | 
| 請求記号 | 371.6/コト コ | 
| 内容紹介 | こども哲学をイベントとして開催する際のポイント、こども哲学の進め方、こども哲学におけるファシリテーターの役割と哲学の問いをこどもと一緒に探求し深めていくためのコツを紹介する。 | 
| 種別 | 図書 | 
| 配架場所 | 03AD1 | 
