戻る

言語哲学から形而上学へ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 言語哲学から形而上学へ
著編者等/著者名等 中山康雄‖著
出版者 勁草書房
出版年 2019.9
内容紹介 分析哲学はどのように発展・深化してきたのか? 言語哲学研究の発展の後に形而上学研究が深められていく自然な発展があったことを示すとともに、四次元主義の立場からプロセス形而上学を構築する。
種別 図書
タイトル 言語哲学から形而上学へ
タイトルヨミ ゲンゴテツガクカラケイジジョウガクエ
サブタイトル 四次元主義哲学の新展開
サブタイトルヨミ ヨジゲンシュギテツガクノシンテンカイ
著編者等/著者名等 中山康雄‖著
統一著者名 中山康雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカヤマヤスオ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年 2019.9
大きさ 13,279,18p
件名 分析哲学
分類 116.3,116.3 116.3
ISBN 978-4-326-15462-3
マークNo TRC000000019041392
タイトルコード 1000001259830
資料番号 00000000000009804006
請求記号 116.3/ナカ ケ
内容紹介 分析哲学はどのように発展・深化してきたのか? 言語哲学研究の発展の後に形而上学研究が深められていく自然な発展があったことを示すとともに、四次元主義の立場からプロセス形而上学を構築する。
種別 図書
配架場所 03111

新しいMY SHOSHOのタイトル