博物館が壊される!
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 博物館が壊される! |
---|---|
著編者等/著者名等 | 青木豊‖編著 辻秀人‖編著 菅根幸裕‖編著 |
出版者 | 雄山閣 |
出版年 | 2019.9 |
内容紹介 | 日本の博物館が危機に瀕している。博物館や学芸員が置かれている厳しい環境を説明し、政府の政策など新たな動向がどのような問題を引き起こすのか、どのような博物館再生の道筋があるのかを考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 博物館が壊される! |
---|---|
タイトルヨミ | ハクブツカンガコワサレル |
サブタイトル | 博物館再生への道 |
サブタイトルヨミ | ハクブツカンサイセイエノミチ |
著編者等/著者名等 | 青木豊‖編著 辻秀人‖編著 菅根幸裕‖編著 |
統一著者名 | 青木豊 辻秀人 菅根幸裕 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アオキユタカ ツジヒデト スガネユキヒロ |
出版者 | 雄山閣 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.9 |
大きさ | 4,270p |
件名 | 博物館-日本 |
分類 | 069.021,069.021 069.021 |
ISBN | 978-4-639-02671-6 |
マークNo | TRC000000019042302 |
タイトルコード | 1000001261582 |
資料番号 | 00000000000009826348 |
請求記号 | 069.021/アオ ハ |
内容細目 | 山本幸三地方創生担当大臣発言と背景 地方創生と博物館の形態 社会における学芸員の認識 日本学術会議提言「21世紀博物館・美術館のあるべき姿-博物館法の改正に向けて」について 博物館法はどこに向かうのか 学芸員養成制度の不備 指定管理者制度により壊された博物館 苦悩する博物館 困窮する学芸員 博物館あって博物館学無し 公立博物館の設置及び運営に関する基準(48基準)の改正 2003年、地方自治法244条の改正に伴う指定管理者制度 地方分権推進委員会による第3次勧告案 平成の大合併と博物館の統廃合 所管選択制がもたらす博物館の崩壊 歴史資料の保存と活用 民具の収集理念と保存 リーディング・ミュージアム構想への批判 求められる新博物館法の要件 歴史系博物館の存在意義 養成学芸員の資質の向上 観光立国プロジェクトと博物館 外部資金の導入 日本の博物館は成功してきたか |
内容紹介 | 日本の博物館が危機に瀕している。博物館や学芸員が置かれている厳しい環境を説明し、政府の政策など新たな動向がどのような問題を引き起こすのか、どのような博物館再生の道筋があるのかを考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03106 |