ドル化とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ドル化とは何か |
---|---|
著編者等/著者名等 | 土田陽介‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2019.10 |
内容紹介 | ドル化とは、日々の経済活動において、国内通貨のみならず米ドルなど信用力が高い外国通貨が使われる経済現象。戦後世界各国で生じた通貨危機の特徴をドル化という視点で検討し、そのうえで日本経済の現状を分析する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ドル化とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | ドルカトワナニカ |
サブタイトル | 日本で米ドルが使われる日 |
サブタイトルヨミ | ニホンデベイドルガツカワレルヒ |
シリーズ名 | ちくま新書 1443 |
シリーズ名ヨミ | チクマシンショ 1443 |
著編者等/著者名等 | 土田陽介‖著 |
統一著者名 | 土田陽介 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツチダヨウスケ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.10 |
大きさ | 245p |
件名 | 貨幣制度 ドル |
分類 | 337.2,337.2 337.2 |
ISBN | 978-4-480-07262-7 |
マークNo | TRC19044273 |
タイトルコード | 1000001265094 |
資料番号 | 009814849 |
請求記号 | S337.2/ツチ ト |
内容紹介 | ドル化とは、日々の経済活動において、国内通貨のみならず米ドルなど信用力が高い外国通貨が使われる経済現象。戦後世界各国で生じた通貨危機の特徴をドル化という視点で検討し、そのうえで日本経済の現状を分析する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |