戻る

進化と絶滅

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 進化と絶滅
著編者等/著者名等 渡辺政隆‖編
出版者 日経サイエンス 日本経済新聞出版社(発売)
出版年 2019.10
内容紹介 40億年という長い時間の中で、誕生、適応、繁栄、絶滅を繰り返してきた地球上の生物。複雑な生命はどのようにして誕生したのか。進化の原動力とは何か。進化と絶滅について考察する。
種別 図書
コレクション
タイトル 進化と絶滅
タイトルヨミ シンカトゼツメツ
サブタイトル 生命はいかに誕生し多様化したか
サブタイトルヨミ セイメイワイカニタンジョウシタヨウカシタカ
シリーズ名 別冊日経サイエンス/235
シリーズ名ヨミ ベッサツニッケイサイエンス235
著編者等/著者名等 渡辺政隆‖編
統一著者名 渡辺政隆
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワタナベマサタカ
出版者 日経サイエンス 日本経済新聞出版社(発売)
出版地 [東京] 東京
出版年 2019.10
大きさ 126p
件名 進化論 絶滅(生物学)
分類 467.5,467.5 467.5
ISBN 978-4-532-51235-4
マークNo TRC19046300
タイトルコード 1000001268631
資料番号 009817685
請求記号 467.5/ワタ シ
内容細目 生命の陸上起源説 科学と宗教は対立するのか 地下にいた始原生命体 エディアカラ生物の進化 モンゴルで生痕化石を発見 大絶滅を解剖する 古生代末に何が起きたか 明らかになった生命爆発の主役 大量絶滅を生き延びたアンモナイト カメの絶滅はスローに見える 覇者への意外な道 多様性の源 ゲノムから見た自然選択のパワー 生物の進化を予測する 都市が変える生物進化 未来のホモ・サピエンスは? 温暖化で小さくなる動物 米国の進化論教育のいま 混合栄養生命
内容紹介 40億年という長い時間の中で、誕生、適応、繁栄、絶滅を繰り返してきた地球上の生物。複雑な生命はどのようにして誕生したのか。進化の原動力とは何か。進化と絶滅について考察する。
種別 図書
コレクション
配架場所 03LB0

新しいMY SHOSHOのタイトル