中世鎌倉のまちづくり
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世鎌倉のまちづくり |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高橋慎一朗‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2019.11 |
内容紹介 | 大小の谷に囲まれた中世都市鎌倉を、人々はどのように活用し、住みこなしていたのか。多様な機能を持つ橋や禅宗寺院、武家屋敷から武士たちの暮らしを分析。人や物が絶え間なく行き交う都市鎌倉を探る。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 中世鎌倉のまちづくり |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイカマクラノマチズクリ |
サブタイトル | 災害・交通・境界 |
サブタイトルヨミ | サイガイコウツウキョウカイ |
著編者等/著者名等 | 高橋慎一朗‖著 |
統一著者名 | 高橋慎一朗 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカハシシンイチロウ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.11 |
大きさ | 7,216p |
件名 | 鎌倉市-歴史 |
分類 | 213.704,213.7 213.7 |
郷土件名 | 511345000000000 |
書誌グループ | F00003 D00001 E00003 |
ISBN | 978-4-642-08361-4 |
マークNo | TRC000000019046926 |
タイトルコード | 1000001269240 |
資料番号 | 00000000000010225795 |
請求記号 | 213.704/タカ チ |
内容紹介 | 大小の谷に囲まれた中世都市鎌倉を、人々はどのように活用し、住みこなしていたのか。多様な機能を持つ橋や禅宗寺院、武家屋敷から武士たちの暮らしを分析。人や物が絶え間なく行き交う都市鎌倉を探る。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03121 |