軍記物語講座 第3巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 軍記物語講座 第3巻 第3巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松尾葦江‖編 |
出版者 | 花鳥社 |
出版年 | 2019.10 |
内容紹介 | 文学のみならず、歴史・芸術・言語等の周辺分野からのアプローチも交じえ、軍記物語研究の現在と、今後を見据えた文学本来の課題を照らしだす論集。3は、太平記を取り上げる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 軍記物語講座 第3巻 第3巻 |
---|---|
タイトルヨミ | グンキモノガタリコウザ |
各巻書名 | 平和の世は来るか 太平記 |
各巻書名ヨミ | ヘイワ ノ ヨ ワ クルカ タイヘイキ |
著編者等/著者名等 | 松尾葦江‖編 |
統一著者名 | 松尾葦江 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツオアシエ |
出版者 | 花鳥社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.10 |
大きさ | 12,278p |
件名 | 軍記物語 |
分類 | 913.43,913.43 913.43 |
ISBN | 978-4-909832-23-8 |
マークNo | TRC000000019049351 |
タイトルコード | 1000001274204 |
資料番号 | 00000000000009962879 |
請求記号 | 913.43/マツ ク/3 |
内容細目 | 忠義の行方 『太平記』西源院本・天正本・流布本記事対照表 『太平記』と武家 『太平記』における禅的要素、序説 『太平記』の禅学、宋学 『太平記』の表現 南朝歌壇と『太平記』 『太平記』の周辺 言語資料としての『太平記』 類書・注釈書と『太平記』の関係 『太平記』と兵法書 『理尽鈔』『難太平記』から見た「青野原合戦」 近世演劇と『太平記』 南北朝内乱と『太平記』史観 『太平記』諸本研究の軌跡と課題 |
内容紹介 | 文学のみならず、歴史・芸術・言語等の周辺分野からのアプローチも交じえ、軍記物語研究の現在と、今後を見据えた文学本来の課題を照らしだす論集。3は、太平記を取り上げる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |