どうしてこう読む難読語の由来
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | どうしてこう読む難読語の由来 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中村幸弘‖著 |
出版者 | 右文書院 |
出版年 | 2019.11 |
内容紹介 | 難読語には、上代から近現代に至るまでの千何百年にわたる日本語の言語文化の歴史が詰まっている。小豆(あずき)、山車(だし)など、漢字一字一字と、その読みとを対照させ、どうしてそう読むのかを1語1ページで解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | どうしてこう読む難読語の由来 |
---|---|
タイトルヨミ | ドウシテコウヨムナンドクゴノユライ |
著編者等/著者名等 | 中村幸弘‖著 |
統一著者名 | 中村幸弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカムラユキヒロ |
出版者 | 右文書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.11 |
大きさ | 4,233p |
件名 | 漢字 日本語-語源 |
分類 | 811.2,811.2 811.2 |
ISBN | 978-4-8421-0807-0 |
マークNo | TRC000000019050706 |
タイトルコード | 1000001276533 |
資料番号 | 00000000000100395391 |
請求記号 | 811.2/ナカ ト |
内容紹介 | 難読語には、上代から近現代に至るまでの千何百年にわたる日本語の言語文化の歴史が詰まっている。小豆(あずき)、山車(だし)など、漢字一字一字と、その読みとを対照させ、どうしてそう読むのかを1語1ページで解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |