人文科学の擁護
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人文科学の擁護 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 村瀬裕也‖著 |
出版者 | 本の泉社 |
出版年 | 2019.11 |
内容紹介 | 「人文精神」そのものと、それを支持する「哲学的価値論」の成立要件、教育の主体者としての教師の「教養」の問題、社会的存在としての人間の教養にとって不可欠な「平和論」の古典の再生を扱った論攷をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 人文科学の擁護 |
---|---|
タイトルヨミ | ジンブンカガクノヨウゴ |
著編者等/著者名等 | 村瀬裕也‖著 |
統一著者名 | 村瀬裕也 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムラセヒロヤ |
出版者 | 本の泉社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.11 |
大きさ | 391p |
件名 | 人文科学 |
分類 | 002,002 002 |
ISBN | 978-4-7807-1950-5 |
マークNo | TRC000000019052299 |
タイトルコード | 1000001278972 |
資料番号 | 00000000000009835182 |
請求記号 | 002/ムラ シ |
内容細目 | 人文科学の擁護 ヒューマニゼイションの学問性 フンボルト(W.v.Humboldt)の生と死、そして復活 「唯物論」管見 安藤昌益の平和思想 江戸期における近・現代唯物論への序奏 教科書問題と教師の立場 教師の「多忙化」問題 ニコライ著『戦争の生物学』における「愛国心」の問題 三浦梅園再考 |
内容紹介 | 「人文精神」そのものと、それを支持する「哲学的価値論」の成立要件、教育の主体者としての教師の「教養」の問題、社会的存在としての人間の教養にとって不可欠な「平和論」の古典の再生を扱った論攷をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03100 |