戻る

下級武士の田舎暮らし日記

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 下級武士の田舎暮らし日記
著編者等/著者名等 支倉清‖著 支倉紀代美‖著
出版者 築地書館
出版年 2019.12
内容紹介 度重なる洪水に、武士たちはどう対処したのか。田畑を荒らす猪の対策に、農民は銃を持てるのか。武士と百姓の関係は。江戸時代中期、仙台藩御鳥見役として農村で暮らした下級武士が40年以上にわたって記した記録を解説する。
種別 図書
コレクション
タイトル 下級武士の田舎暮らし日記
タイトルヨミ カキュウブシノイナカグラシニッキ
サブタイトル 奉公・金策・獣害対策
サブタイトルヨミ ホウコウキンサクジュウガイタイサク
著編者等/著者名等 支倉清‖著 支倉紀代美‖著
統一著者名 支倉清 支倉紀代美
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハセクラキヨシ ハセクラキヨミ
出版者 築地書館
出版地 東京
出版年 2019.12
大きさ 277p
件名 仙台藩 矢嶋/喜太夫
分類 212.305,212.3 212.3
書誌グループ A00002
ISBN 978-4-8067-1592-4
マークNo TRC19052760
タイトルコード 1000001279395
資料番号 009830464
請求記号 212.305/ハセ カ
内容紹介 度重なる洪水に、武士たちはどう対処したのか。田畑を荒らす猪の対策に、農民は銃を持てるのか。武士と百姓の関係は。江戸時代中期、仙台藩御鳥見役として農村で暮らした下級武士が40年以上にわたって記した記録を解説する。
種別 図書
コレクション
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル