戻る

O脚だったかもしれない縄文人

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル O脚だったかもしれない縄文人
著編者等/著者名等 谷畑美帆‖著
出版者 吉川弘文館 大日本印刷(印刷・製本)
出版年 2019.9
内容紹介 土器や漆製品の美しさで世界的に注目されている縄文時代とは、どんな時代だったのか。貝塚や住居跡から出土したヒトの骨や魚介類より、縄文人の健康・食生活を検証。骨から見た研究成果を駆使し、縄文社会の実像に迫る。
種別 図書
タイトル O脚だったかもしれない縄文人
タイトルヨミ オーキャクダッタカモシレナイジョウモンジン
サブタイトル 人骨は語る
サブタイトルヨミ ジンコツワカタル
シリーズ名 歴史文化ライブラリー 293
シリーズ名ヨミ レキシブンカライブラリー 293
著編者等/著者名等 谷畑美帆‖著
統一著者名 谷畑美帆
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タニハタミホ
出版者 吉川弘文館 大日本印刷(印刷・製本)
出版地 東京 [東京]
出版年 2019.9
大きさ 5,182p
件名 遺跡・遺物-日本 人類学 縄文式文化
分類 210.25,210.25 210.2
ISBN 978-4-642-75693-8
マークNo TRC19142418
タイトルコード 1000001281891
資料番号 010827616
請求記号 210.25/タニ オ
内容紹介 土器や漆製品の美しさで世界的に注目されている縄文時代とは、どんな時代だったのか。貝塚や住居跡から出土したヒトの骨や魚介類より、縄文人の健康・食生活を検証。骨から見た研究成果を駆使し、縄文社会の実像に迫る。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル