戻る

追想にあらず

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 追想にあらず
著編者等/著者名等 三浦俊一‖編・著
出版者 講談社エディトリアル
出版年 2019.12
内容紹介 半世紀前の「闘争の時代」。その前線にいた者たちが、今こそ未来へ向けて伝えたい、史実と魂の記録-。小西隆裕、若林盛亮、赤木志郎、魚本公博、重信房子…。元赤軍派およびその周辺の人々の手記を収録。用語解説付き。
種別 図書
タイトル 追想にあらず
タイトルヨミ ツイソウニアラズ
サブタイトル 1969年からのメッセージ
サブタイトルヨミ センキュウヒャクロクジュウキュウネンカラノメッセージ
著編者等/著者名等 三浦俊一‖編・著
統一著者名 三浦俊一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミウラシュンイチ
出版者 講談社エディトリアル
出版地 東京
出版年 2019.12
大きさ 653p
件名 共産主義者同盟 共産主義者同盟赤軍派
分類 309.31,309.31 309.31
ISBN 978-4-86677-049-9
マークNo TRC000000019055715
タイトルコード 1000001284998
資料番号 00000000000009922477
請求記号 309.31/ミウ ツ
内容細目 『追想にあらず』によせて 日本の左翼はなぜ影響力を失ったのか ハイジャック闘争を総括する ライク・ア・ローリングストーン 「革命家」への飛翔 赤軍前史 ハイジャック、その後問われたもの ブントは私の“居場所”だった ハイジャック前夜 手記 拉致問題と<よど号> 国際主義に目覚めて 日本赤軍の軌跡 昨日、今日、そして明日も続ける 全共闘から赤軍へ 今はむしろ背後の鳥を撃て! 六九年大学入学、十九歳で大菩薩へ 世紀を超えてブンドと赤軍派を考える 先進国武闘とその敗北の必然性 党、風土、リアリズム 激動の六〇年代とマル戦派 見果てぬ夢/森恒夫について改めて思うこと 建軍の時代 一九六八年「革命」と内ゲバ ブントから武装闘争へ 関西ブント-赤軍派 政治運動と社会運動とを横断する新しい大きな物語を紡ぎだそう 医学から革命へ
内容紹介 半世紀前の「闘争の時代」。その前線にいた者たちが、今こそ未来へ向けて伝えたい、史実と魂の記録-。小西隆裕、若林盛亮、赤木志郎、魚本公博、重信房子…。元赤軍派およびその周辺の人々の手記を収録。用語解説付き。
種別 図書
配架場所 03130

新しいMY SHOSHOのタイトル