戻る

アジア経済とは何か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル アジア経済とは何か
著編者等/著者名等 後藤健太‖著
出版者 中央公論新社
出版年 2019.12
内容紹介 日本の家電メーカーの凋落と、中国はじめアジア企業の急成長に象徴される激変の本質は何か。「グローバル・バリューチェーン」「インテグラル/モジュラー型」といった鍵となる概念をわかりやすく解説し、日本の活路を示す。
種別 図書
タイトル アジア経済とは何か
タイトルヨミ アジアケイザイトワナニカ
サブタイトル 躍進のダイナミズムと日本の活路
サブタイトルヨミ ヤクシンノダイナミズムトニホンノカツロ
シリーズ名 中公新書/2571
シリーズ名ヨミ チュウコウシンショ2571
著編者等/著者名等 後藤健太‖著
統一著者名 後藤健太
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ゴトウケンタ
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年 2019.12
大きさ 9,216p
件名 アジア-経済
分類 332.2,332.2 332.2
ISBN 978-4-12-102571-5
マークNo TRC000000019055854
タイトルコード 1000001285136
資料番号 00000000000009819517
請求記号 S332.2/コト ア
内容紹介 日本の家電メーカーの凋落と、中国はじめアジア企業の急成長に象徴される激変の本質は何か。「グローバル・バリューチェーン」「インテグラル/モジュラー型」といった鍵となる概念をわかりやすく解説し、日本の活路を示す。
種別 図書
受賞情報 アジア・太平洋賞特別賞
配架場所 03133

新しいMY SHOSHOのタイトル