「鎖国」を見直す
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「鎖国」を見直す |
---|---|
著編者等/著者名等 | 荒野泰典‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2019.12 |
内容紹介 | 江戸時代の日本は「鎖国」ではなく「4つの口(長崎・対馬・薩摩・松前)」で世界につながり、開かれていた-。従来の江戸時代のイメージを塗り替え、通説として定着してきた著者の長年にわたる研究のエッセンスをまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「鎖国」を見直す |
---|---|
タイトルヨミ | サコクオミナオス |
シリーズ名 | 岩波現代文庫/ 学術/412 |
シリーズ名ヨミ | イワナミゲンダイブンコ ガクジュツ412 |
著編者等/著者名等 | 荒野泰典‖著 |
統一著者名 | 荒野泰典 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アラノヤスノリ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.12 |
大きさ | 6,183p |
件名 | 鎖国 日本-対外関係-歴史 |
分類 | 210.5,210.5 210.5 |
ISBN | 978-4-00-600412-5 |
マークNo | TRC000000019056449 |
タイトルコード | 1000001285715 |
資料番号 | 00000000000100408517 |
請求記号 | B210.5/アラ サ |
一般注記 | 川崎市生涯学習振興事業団かわさき市民アカデミー出版部 2003年刊の増補 |
内容紹介 | 江戸時代の日本は「鎖国」ではなく「4つの口(長崎・対馬・薩摩・松前)」で世界につながり、開かれていた-。従来の江戸時代のイメージを塗り替え、通説として定着してきた著者の長年にわたる研究のエッセンスをまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |