戻る

漱石の居場所

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 漱石の居場所
著編者等/著者名等 安倍オースタッド玲子‖編 アラン・タンズマン‖編 キース・ヴィンセント‖編
出版者 岩波書店
出版年 2019.12
内容紹介 「近代」を批判し異化することができた夏目漱石の作品。いま現在、在外の日本文学研究においてどのようなアプローチがなされているのか。その最新の成果を通して、世界文学における漱石の真価を問い直す。
種別 図書
タイトル 漱石の居場所
タイトルヨミ ソウセキノイバショ
サブタイトル 日本文学と世界文学の交差
サブタイトルヨミ ニホンブンガクトセカイブンガクノコウサ
著編者等/著者名等 安倍オースタッド玲子‖編 アラン・タンズマン‖編 キース・ヴィンセント‖編
統一著者名ヨミ Auestad Reiko Abe Tansman Alan Vincent Keith
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オースタッドレイコ・アベ タンスマンアラン ヴィンセントキース
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2019.12
大きさ 20,275p
件名 夏目 漱石
分類 910.268,910.268 910.268
ISBN 978-4-00-023741-3
マークNo TRC000000020000703
タイトルコード 1000001288325
資料番号 00000000000100390137
請求記号 910.268/オス ソ
内容細目 漱石ってどんな石? 戸坂潤、エドウィン・マクレラン、フリードリヒ・ハイエクとともに漱石を読む 情動としての『こころ』 高校教科書における『こころ』 欲望の二重視 表紙で本を読むこと 世界文学としての『明暗』 漱石と子規にとっての紫式部 満洲のビーチ・ボーイズ どうして、まあ殺されたんでしょう 屋根裏の狂男
内容紹介 「近代」を批判し異化することができた夏目漱石の作品。いま現在、在外の日本文学研究においてどのようなアプローチがなされているのか。その最新の成果を通して、世界文学における漱石の真価を問い直す。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル