原始・古代日本における勾玉の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 原始・古代日本における勾玉の研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 瀧音大‖著 |
| 出版者 | 雄山閣 |
| 出版年 | 2019.12 |
| 内容紹介 | 江戸時代からの膨大な研究史を整理し、2万点を超える出土勾玉を集成。日本列島全域を対象に、長期的な視野のもと、勾玉の分布・形態・材質・使用方法・意味の変遷やその背景を考察し、普遍性・独自性の抽出を試みる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 原始・古代日本における勾玉の研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンシコダイニホンニオケルマガタマノケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 瀧音大‖著 |
| 統一著者名 | 瀧音大 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タキオトハジメ |
| 出版者 | 雄山閣 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2019.12 |
| 大きさ | 7,271p |
| 件名 | 玉 遺跡・遺物-日本 |
| 分類 | 210.25,210.25 210.2 |
| ISBN | 978-4-639-02693-8 |
| マークNo | TRC000000020001055 |
| タイトルコード | 1000001289468 |
| 資料番号 | 00000000000100415520 |
| 請求記号 | 210.25/タキ ケ |
| 一般注記 | 布装 |
| 内容紹介 | 江戸時代からの膨大な研究史を整理し、2万点を超える出土勾玉を集成。日本列島全域を対象に、長期的な視野のもと、勾玉の分布・形態・材質・使用方法・意味の変遷やその背景を考察し、普遍性・独自性の抽出を試みる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
