戻る

近世史講義

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近世史講義
著編者等/著者名等 高埜利彦‖編
出版者 筑摩書房
出版年 2020.1
内容紹介 女性たちはいかに時代を変えてきたか。女性が江戸時代に果たした役割や、女性が時代を担って改革した力について第一線の研究者が実証研究に基づき考察を加えつつ、近世の通史としても読める形でわかりやすく講義を展開する。
種別 図書
タイトル 近世史講義
タイトルヨミ キンセイシコウギ
サブタイトル 女性の力を問いなおす
サブタイトルヨミ ジョセイノチカラオトイナオス
シリーズ名 ちくま新書/1469
シリーズ名ヨミ チクマシンショ1469
著編者等/著者名等 高埜利彦‖編
統一著者名 高埜利彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タカノトシヒコ
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 2020.1
大きさ 261p
件名 日本-歴史-近世 女性-歴史
分類 210.5,210.5 210.5
ISBN 978-4-480-07282-5
マークNo TRC000000020001405
タイトルコード 1000001289756
資料番号 00000000000009886532
請求記号 S210.5/タカ キ
内容細目 織豊政権と近世の始まり 徳川政権の確立と大奥 天皇・朝廷と女性 四つの口 村と女性 元禄時代と享保改革 女人禁制を超えて 多様な身分 対外的な圧力 寛政と天保の改革 女性褒賞と近世国家 近代に向かう商品生産と流通 遊女の終焉へ 武家政治を支える女性
内容紹介 女性たちはいかに時代を変えてきたか。女性が江戸時代に果たした役割や、女性が時代を担って改革した力について第一線の研究者が実証研究に基づき考察を加えつつ、近世の通史としても読める形でわかりやすく講義を展開する。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル