文芸 博多なぞなぞ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 文芸 博多なぞなぞ |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 保坂晃孝‖著 |
| 出版者 | 西日本新聞社 |
| 出版年 | 2020.1 |
| 内容紹介 | 大正から昭和初期にかけて楽しまれた「博多なぞなぞ」。「博多謎々の会」会員として活動する著者が、自身の句および大正・昭和の名句を紹介するほか、作句のコツ、文献等で検証した博多なぞなぞの歴史をたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 文芸 博多なぞなぞ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブンゲイハカタナゾナゾ |
| 著編者等/著者名等 | 保坂晃孝‖著 |
| 統一著者名 | 保坂晃孝 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホサカアキタカ |
| 出版者 | 西日本新聞社 |
| 出版地 | 福岡 |
| 出版年 | 2020.1 |
| 大きさ | 175p |
| 件名 | 言語遊戯 |
| 分類 | 807.9,807.9 807.9 |
| ISBN | 978-4-8167-0978-4 |
| マークNo | TRC000000020002501 |
| タイトルコード | 1000001292825 |
| 資料番号 | 00000000000009856550 |
| 請求記号 | 807.9/ホサ フ |
| 内容紹介 | 大正から昭和初期にかけて楽しまれた「博多なぞなぞ」。「博多謎々の会」会員として活動する著者が、自身の句および大正・昭和の名句を紹介するほか、作句のコツ、文献等で検証した博多なぞなぞの歴史をたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03180 |
