荒れ野の六十年
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 荒れ野の六十年 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 與那覇潤‖著 |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版年 | 2020.1 |
| 内容紹介 | 東アジアで共有できる歴史を追い求めたのは、日清戦争の開戦から朝鮮戦争の休戦までの「荒野の六十年」が残した近代の爪痕にすぎなかったのではないか。不毛な論争に終止符を打つ、気鋭の歴史学者による最後の論文集。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 荒れ野の六十年 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アレノノロクジュウネン |
| サブタイトル | 東アジア世界の歴史地政学 |
| サブタイトルヨミ | ヒガシアジアセカイノレキシチセイガク |
| 著編者等/著者名等 | 與那覇潤‖著 |
| 統一著者名 | 與那覇潤 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨナハジュン |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.1 |
| 大きさ | 21,363p |
| 件名 | 日本-歴史 アジア(東部)-歴史 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 |
| 分類 | 210.04,210.04 210.04 |
| ISBN | 978-4-585-22264-4 |
| マークNo | TRC000000020004013 |
| タイトルコード | 1000001293668 |
| 資料番号 | 00000000000009955444 |
| 請求記号 | 210.04/ヨナ ア |
| 内容細目 | 三つの時代と「日中関係」の終わり 再近世化する世界? 中国化する公共圏? 社会の「支え方」の日中比較史 革命と背信のあいだ 史学の黙示録 ノンフィクションに学ぶ、「中国化」した世界の生き抜き方 無縁論の空転 社会科学にとって歴史とは何か 帝国に「近代」はあったか 荒れ野の六十年 靖国なき「国体」は可能か 変えてゆくためのことば |
| 内容紹介 | 東アジアで共有できる歴史を追い求めたのは、日清戦争の開戦から朝鮮戦争の休戦までの「荒野の六十年」が残した近代の爪痕にすぎなかったのではないか。不毛な論争に終止符を打つ、気鋭の歴史学者による最後の論文集。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
