建築の聖なるもの
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 建築の聖なるもの |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 土居義岳‖著 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 2020.1 |
| 内容紹介 | 19世紀末〜20世紀に宗教学から生まれた「聖なるもの」という概念が、建築の意味をどう変容させたのか。フランス革命に端を発する、国家による空間管理、歴史的建造物、文化財学などの展開から、建築の近代を問い直す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 建築の聖なるもの |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケンチクノセイナルモノ |
| サブタイトル | 宗教と近代建築の精神史 |
| サブタイトルヨミ | シュウキョウトキンダイケンチクノセイシンシ |
| 著編者等/著者名等 | 土居義岳‖著 |
| 統一著者名 | 土居義岳 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ドイヨシタケ |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.1 |
| 大きさ | 5,369,41p |
| 件名 | 近代建築 宗教建築-歴史 |
| 分類 | 523.06,523.06 523.06 |
| ISBN | 978-4-13-061139-8 |
| マークNo | TRC000000020004895 |
| タイトルコード | 1000001295320 |
| 資料番号 | 00000000000009624693 |
| 請求記号 | 523.06/トイ ケ |
| 内容紹介 | 19世紀末〜20世紀に宗教学から生まれた「聖なるもの」という概念が、建築の意味をどう変容させたのか。フランス革命に端を発する、国家による空間管理、歴史的建造物、文化財学などの展開から、建築の近代を問い直す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03152 |
