戻る

日本の農山村を識る

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の農山村を識る
著編者等/著者名等 犬井正‖編
出版者 古今書院
出版年 2020.2
内容紹介 地理学や、現代日本の農山村の課題を明らかにする一冊。フィールドワークを中核とした風土と人間の関係を究明する市川地理学の学風を描き出した「市川地理学との対話」と、現代の日本の農村を識るための論考11本を収録する。
種別 図書
コレクション
タイトル 日本の農山村を識る
タイトルヨミ ニホンノノウサンソンオシル
サブタイトル 市川健夫と現代の地理学
サブタイトルヨミ イチカワタケオトゲンダイノチリガク
著編者等/著者名等 犬井正‖編
統一著者名 犬井正
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イヌイタダシ
出版者 古今書院
出版地 東京
出版年 2020.2
大きさ 8,268p
件名 日本-農業 農村-日本 農業地理
分類 612.1,612.1 612.1
郷土件名 K0000000191L000 510046300000000 511731000000000 511287600000000 511674500000000 510907300000000
書誌グループ A00004 F00003 A00003
ISBN 978-4-7722-6118-0
マークNo TRC20004997
タイトルコード 1000001295422
資料番号 010219988
請求記号 612.1/イヌ ニ
内容細目 市川地理学との対話 赤城山北西麓S農場の輸送園芸農業における水平的分業システム 入会林野の観光的利用の展開 スキー場と日本の農山村 戦後開拓地を再考する 日本農村の変化とまちおこし 田んぼダムによる治水効果と生物多様性 六次産業化による農村地域の内発的発展 農と食と地域を結ぶ都市農業 埼玉の食の名産せんべいとうどん 鴇色に染まった佐渡 日本における小型鳥類の狩猟
内容紹介 地理学や、現代日本の農山村の課題を明らかにする一冊。フィールドワークを中核とした風土と人間の関係を究明する市川地理学の学風を描き出した「市川地理学との対話」と、現代の日本の農村を識るための論考11本を収録する。
種別 図書
コレクション
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル