シルクはどのようにして世界に広まったのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | シルクはどのようにして世界に広まったのか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 二神恭一‖著 二神常爾‖著 二神枝保‖著 |
| 出版者 | 八千代出版 |
| 出版年 | 2020.1 |
| 内容紹介 | かいこ蛾よりシルクを得る仕方を見出した古代人の慧眼と英知から繙き、中国から東西に養蚕とシルク産業が伝播発展していった歴史をたどる。日本の養蚕、シルク産業の隆盛と衰退にも触れる。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | シルクはどのようにして世界に広まったのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | シルクワドノヨウニシテセカイニヒロマッタノカ |
| サブタイトル | 人間と昆虫とのコラボレーションの物語 |
| サブタイトルヨミ | ニンゲントコンチュウトノコラボレーションノモノガタリ |
| 著編者等/著者名等 | 二神恭一‖著 二神常爾‖著 二神枝保‖著 |
| 統一著者名 | 二神恭一 二神常爾 二神枝保 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フタガミキョウイチ フタガミツネジ フタガミシホ |
| 出版者 | 八千代出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.1 |
| 大きさ | 8,264p |
| 件名 | 蚕糸業-歴史 絹織物-歴史 |
| 分類 | 632,632 632 |
| 郷土件名 | 511448600000000 511093400000000 |
| 書誌グループ | F00003 A00003 A00006 |
| ISBN | 978-4-8429-1759-7 |
| マークNo | TRC20005261 |
| タイトルコード | 1000001295682 |
| 資料番号 | 010220226 |
| 請求記号 | 632/フタ シ |
| 内容紹介 | かいこ蛾よりシルクを得る仕方を見出した古代人の慧眼と英知から繙き、中国から東西に養蚕とシルク産業が伝播発展していった歴史をたどる。日本の養蚕、シルク産業の隆盛と衰退にも触れる。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03163 |
