戻る

オシリスへの贈物

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル オシリスへの贈物
著編者等/著者名等 吉村作治‖編
出版者 雄山閣
出版年 2020.2
内容紹介 「アメンヘテプ4世のテーベの王墓」「古代エジプト神話の構造」「カエムワセト王子とオペラ「アイーダ」」…。大ピラミッド探査プロジェクトの近年の成果も含め、新たな展開を見せるエジプト考古学の最新研究を集大成する。
種別 図書
タイトル オシリスへの贈物
タイトルヨミ オシリスエノオクリモノ
サブタイトル エジプト考古学の最前線
サブタイトルヨミ エジプトコウコガクノサイゼンセン
著編者等/著者名等 吉村作治‖編
統一著者名 吉村作治
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシムラサクジ
出版者 雄山閣
出版地 東京
出版年 2020.2
大きさ 4,251p
件名 遺跡・遺物-エジプト 吉村 作治 エジプト(古代)
分類 242.03,242.03 242.02
ISBN 978-4-639-02694-5
マークNo TRC000000020005270
タイトルコード 1000001295691
資料番号 00000000000009960725
請求記号 242.03/ヨシ オ
内容細目 ダハシュール北遺跡における新王国時代以降の墓地の発展 古代エジプト、単純埋葬における課題 クフ王ピラミッド脇に埋設された2隻の船の相違点から探る建造順序 サッカラ遺跡における新王国時代の墓地の分布と新たに確認された墓地について 太陽神への連禱のタイトルにある施工に係わる記述の一考察 世界のレプリカ船 アメンヘテプ4世のテーベの王墓 キョウダイの平等、キョウダイの絆 古代エジプト神話の構造 ファイユーム新石器文化の両面加工石器に関する再研究 「肖る」という伝統文化の伝播過程 鳥取東照宮裸祭りにみる地域文化の構築過程 古代エジプト、新王国時代の青色彩文土器の使用目的について カエムワセト王子とオペラ『アイーダ』 エジプト初期国家形成プロセスの史的再構築 波状剝取ナイフの展開とエジプトの文明形成 「アラブの春」以降のエジプトにおける文化遺産保存 建築家カーとメリトの切妻型箱の錠について 古代末期のメンフィス水辺景観に関する若干の覚え書き ファラオの起源 ビーズネットが果たす機能の再考 第19王朝と第20王朝の鎮壇具に含まれるファイアンス製品に関する一考察 称号から見たダハシュール北遺跡の中王国時代の被葬者像 中王国時代における[カラザオ]の副葬とその背景 大ピラミッド探査プロジェクト2018-2019 古代エジプト木造船の「舷墻」再考 エジプト発掘50年 古代エジプトにおける[レバノンシーダー]とmrwの語義解釈
内容紹介 「アメンヘテプ4世のテーベの王墓」「古代エジプト神話の構造」「カエムワセト王子とオペラ「アイーダ」」…。大ピラミッド探査プロジェクトの近年の成果も含め、新たな展開を見せるエジプト考古学の最新研究を集大成する。
種別 図書
配架場所 03124

新しいMY SHOSHOのタイトル