スポーツ アート
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | スポーツ アート |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中尾拓哉‖編 |
出版者 | 森話社 |
出版年 | 2020.2 |
内容紹介 | スタジアムの変遷、芸術家の参加などオリンピックをめぐる歴史から、スポーツと美術作品の顕在的/潜在的な相互作用まで。スポーツとアートの間にある「/」をめぐる論考を集成し、その境界上に新たな結びつきを探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | スポーツ アート |
---|---|
タイトルヨミ | スポーツアート |
著編者等/著者名等 | 中尾拓哉‖編 |
統一著者名 | 中尾拓哉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカオタクヤ |
出版者 | 森話社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.2 |
大きさ | 425p |
件名 | スポーツ 芸術 |
分類 | 780.4,780.4 780.4 |
ISBN | 978-4-86405-145-3 |
マークNo | TRC000000020005608 |
タイトルコード | 1000001296024 |
資料番号 | 00000000000009890096 |
請求記号 | 780.4/ナカ ス |
内容細目 | スウィングとスピン オリンピックスタジアムの変遷 バランスをとること スポーツ映像の美学と政治 熱狂の頂 スポーツ漫画映画とナショナル・ボディ つくるスポーツ/するアート 観念と絵画の狭間に打ちつける拳 フローの感覚 人が運動に隷属する時 運動を見るという運動 見下ろすことの享楽 イヴ・クラインの柔道 |
内容紹介 | スタジアムの変遷、芸術家の参加などオリンピックをめぐる歴史から、スポーツと美術作品の顕在的/潜在的な相互作用まで。スポーツとアートの間にある「/」をめぐる論考を集成し、その境界上に新たな結びつきを探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03FC0 |