『論語』がわかれば日本がわかる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 『論語』がわかれば日本がわかる |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 守屋淳‖著 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年 | 2020.2 |
| 内容紹介 | 理不尽な上下関係や努力信仰…。日本人に刷り込まれた常識や行動様式はどこから来るのか。「論語」や儒教のものの考え方を丁寧によみとき、さまざまな国際比較研究の知見と照らし合わせることで、その正体を解き明かす。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 『論語』がわかれば日本がわかる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロンゴガワカレバニホンガワカル |
| シリーズ名 | ちくま新書/1474 |
| シリーズ名ヨミ | チクマシンショ1474 |
| 著編者等/著者名等 | 守屋淳‖著 |
| 統一著者名 | 守屋淳 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モリヤアツシ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.2 |
| 大きさ | 284p |
| 件名 | 論語 孔子 日本人 |
| 分類 | 123.83,123.83 123.83 |
| ISBN | 978-4-480-07281-8 |
| マークNo | TRC000000020005623 |
| タイトルコード | 1000001296039 |
| 資料番号 | 00000000000100562420 |
| 請求記号 | S123.83/モリ ロ |
| 内容紹介 | 理不尽な上下関係や努力信仰…。日本人に刷り込まれた常識や行動様式はどこから来るのか。「論語」や儒教のものの考え方を丁寧によみとき、さまざまな国際比較研究の知見と照らし合わせることで、その正体を解き明かす。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03112 |
