八百屋お七論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 八百屋お七論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 丹羽みさと‖著 |
出版者 | 新典社 |
出版年 | 2020.2 |
内容紹介 | 近世期、様々な作品に色揚げされていた「八百屋お七」。近代の作家たちはそれらを内在化して、戯曲や小説等を創作した。新しい八百屋お七物を創り出そうとした近代作家の挑戦とその成果を提示し、お七物の魅力と系譜を論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 八百屋お七論 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤオヤオシチロン |
サブタイトル | 近代文学の物語空間 |
サブタイトルヨミ | キンダイブンガクノモノガタリクウカン |
シリーズ名 | 新典社研究叢書/320 |
シリーズ名ヨミ | シンテンシャケンキュウソウショ320 |
著編者等/著者名等 | 丹羽みさと‖著 |
統一著者名 | 丹羽みさと |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニワミサト |
出版者 | 新典社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.2 |
大きさ | 261p |
件名 | 日本文学-歴史-近代 日本文学-歴史-江戸時代 |
分類 | 910.26,910.26 910.26 |
ISBN | 978-4-7879-4320-0 |
マークNo | TRC000000020007433 |
タイトルコード | 1000001299382 |
資料番号 | 00000000000100399922 |
請求記号 | 910.26/ニワ ヤ |
内容紹介 | 近世期、様々な作品に色揚げされていた「八百屋お七」。近代の作家たちはそれらを内在化して、戯曲や小説等を創作した。新しい八百屋お七物を創り出そうとした近代作家の挑戦とその成果を提示し、お七物の魅力と系譜を論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |