江戸中期上方歌舞伎囃子方と音楽
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 江戸中期上方歌舞伎囃子方と音楽 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 前島美保‖[著] |
| 出版者 | 文学通信 |
| 出版年 | 2020.2 |
| 内容紹介 | 上方歌舞伎が活気づいていた江戸中期、元禄期を代表する上方役者・初代坂田藤十郎や初代芳沢あやめのバックで演奏していた人物とその演奏活動はどのようであったのか。史料から浮かび上がる、忘却された囃子方の軌跡をたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 江戸中期上方歌舞伎囃子方と音楽 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エドチュウキカミガタカブキハヤシガタトオンガク |
| 著編者等/著者名等 | 前島美保‖[著] |
| 統一著者名 | 前島美保 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マエシマミホ |
| 出版者 | 文学通信 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.2 |
| 大きさ | 622p |
| 件名 | 歌舞伎-歴史 囃子-歴史 |
| 分類 | 774.7,774.7 774.7 |
| 書誌グループ | F00003 |
| ISBN | 978-4-909658-25-8 |
| マークNo | TRC20009469 |
| タイトルコード | 1000001303054 |
| 資料番号 | 010220952 |
| 請求記号 | 774.7/マエ エ |
| 内容紹介 | 上方歌舞伎が活気づいていた江戸中期、元禄期を代表する上方役者・初代坂田藤十郎や初代芳沢あやめのバックで演奏していた人物とその演奏活動はどのようであったのか。史料から浮かび上がる、忘却された囃子方の軌跡をたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | 田邉尚雄賞 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03EJ0 |
