戻る

近世都市の常態と非常態

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近世都市の常態と非常態
著編者等/著者名等 渡辺浩一‖編 マシュー・デーヴィス‖編
出版者 勉誠出版
出版年 2020.2
内容紹介 近世都市において「水」がどのようなシステム・環境の元に制御され、災害によりどのような変化・対応を強いられたのかを、学融合・比較という観点から解明。環境史研究の新たな方法論を模索する書。
種別 図書
タイトル 近世都市の常態と非常態
タイトルヨミ キンセイトシノジョウタイトヒジョウタイ
サブタイトル 人為的自然環境と災害
サブタイトルヨミ ジンイテキシゼンカンキョウトサイガイ
著編者等/著者名等 渡辺浩一‖編 マシュー・デーヴィス‖編
統一著者名ヨミ Davies Matthew
統一著者名 渡辺浩一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワタナベコウイチ デーヴィスマシュー
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2020.2
大きさ 4,223,9p
件名 東京都-歴史 日本-歴史-江戸時代 ロンドン-歴史 風水害-歴史 治水-歴史
分類 213.6105,213.61 213.6
ISBN 978-4-585-22267-5
マークNo TRC000000020010040
タイトルコード 1000001303616
資料番号 00000000000009960592
請求記号 213.61/ワタ キ
内容細目 近世都市の常態と非常態 江戸の水害と利根川・多摩川水系 自然改造の結果としての都市空間・江戸 嵐・洪水とロンドンの発展 遺跡からみた都市江戸の上下水道の管理 氾濫を防げ 堀川の浚渫と土砂堆積、そして洪水 ロンドンの川に橋を架ける 一七世紀ロンドンにおける大寒波の影響と市民の対応 一八五六年(安政三)東日本台風経路の復元 一八五六年(安政三)東日本台風の被害状況と江戸の対応 江戸城堀の浚渫について
内容紹介 近世都市において「水」がどのようなシステム・環境の元に制御され、災害によりどのような変化・対応を強いられたのかを、学融合・比較という観点から解明。環境史研究の新たな方法論を模索する書。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル