戻る

私たちは津久井やまゆり園事件の「何」を裁くべきか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 私たちは津久井やまゆり園事件の「何」を裁くべきか
著編者等/著者名等 堀利和‖編著
出版者 社会評論社
出版年 2020.3
内容紹介 元施設職員によって45人が殺傷された「津久井やまゆり園事件」。事件はなぜ起きたのか、それはどのような影響を社会に与えたのか、被告個人を裁きさえすれば事足りるのか。裁判をとおして光を当てるべき課題を追求する。
種別 図書
タイトル 私たちは津久井やまゆり園事件の「何」を裁くべきか
タイトルヨミ ワタクシタチワツクイヤマユリエンジケンノナニオサバクベキカ
サブタイトル 美帆さん智子さんと、甲Zさんを世の光に!
サブタイトルヨミ ミホサントモコサントコウゼットサンオヨノヒカリニ
著編者等/著者名等 堀利和‖編著
統一著者名 堀利和
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホリトシカズ
出版者 社会評論社
出版地 東京
出版年 2020.3
大きさ 318p
件名 知的障害者福祉 精神障害者福祉 相模原障害者施設殺傷事件
分類 369.28,369.28 369.28
ISBN 978-4-7845-2413-6
マークNo TRC000000020011637
タイトルコード 1000001306032
資料番号 00000000000009872029
請求記号 369.28/ホリ ワ
内容細目 相模原障害者施設殺傷事件における横浜地方裁判所の遺族・家族のための傍聴席の「目隠し遮蔽」に関する声明 確信犯としての歪んだ正義感と使命感の「思想」を斬る! 津久井やまゆり園事件と私たち 息子の自立生活を実現して 津久井やまゆり園を一旦再建してから 全体討論 父親たちは語る 地域生活にこだわる母親たちは語る 生きるを実感する ピープルファースト大阪大会に誰が参加? 津久井やまゆり園事件と私たち 相模原殺傷事件の本質を検証 記者の目 私たちは津久井やまゆり園事件の「何」を裁くべきか?! 黒岩神奈川県知事の決断 美帆さんの母の手記
内容紹介 元施設職員によって45人が殺傷された「津久井やまゆり園事件」。事件はなぜ起きたのか、それはどのような影響を社会に与えたのか、被告個人を裁きさえすれば事足りるのか。裁判をとおして光を当てるべき課題を追求する。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル