戻る

高校生と考える日本の論点2020-2030

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 高校生と考える日本の論点2020-2030
著編者等/著者名等 桐光学園中学校・高等学校‖編 桐光学園中学校・高等学校‖編 沢木耕太郎‖[ほか述]
出版者 左右社
出版年 2020.4
内容紹介 沢木耕太郎、鈴木一誌、夏井いつき、水無田気流、会田誠をはじめとする広いジャンルにわたる一流講師陣が、中高生の好奇心を刺激した「大学訪問授業」の記録。2019年度「桐光学園特別授業」全21回を収録。
種別 図書
タイトル 高校生と考える日本の論点2020-2030
タイトルヨミ コウコウセイトカンガエルニホンノロンテンニセンニジュウニセンサンジュウ
シリーズ名 桐光学園大学訪問授業/
シリーズ名ヨミ トウコウガクエンダイガクホウモンジュギョウ
著編者等/著者名等 桐光学園中学校・高等学校‖編 桐光学園中学校・高等学校‖編 沢木耕太郎‖[ほか述]
統一著者名 桐光学園中学校 桐光学園高等学校 沢木耕太郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トウコウガクエンチュウガッコウ トウコウガクエンコウトウガッコウ サワキコウタロウ
出版者 左右社
出版地 東京
出版年 2020.4
大きさ 319p
分類 041,041 041
ISBN 978-4-86528-271-9
マークNo TRC000000020014410
タイトルコード 1000001310527
資料番号 00000000000009867649
請求記号 041/トウ コ
一般注記 奥付のタイトル:高校生と考える日本の論点2020-30
内容細目 主題は「移動」 あなたの中の本当に美しいもの 仕事と人生と私 知らない誰かの隣人になる 「男らしい」「女らしい」って何? なぜ人と人は支え合うのか いま、何を学ぶべきか 現代という時代 大統領のソフトパワー SNS時代の政治 いま、芸術とは何か? 政治学者が変態を研究するわけ ロシアの食文化世界の食文化 天皇と元号 源氏物語は何の役に立つのか 新時代の文学と人間 国語から旅立って 製硯師の野望 俳句の種を蒔く 柔らかな発想とアイディア 天然知能の時間
内容紹介 沢木耕太郎、鈴木一誌、夏井いつき、水無田気流、会田誠をはじめとする広いジャンルにわたる一流講師陣が、中高生の好奇心を刺激した「大学訪問授業」の記録。2019年度「桐光学園特別授業」全21回を収録。
種別 図書
配架場所 03GD5

新しいMY SHOSHOのタイトル